65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新見市議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第3号) 本文

例えば、春には千屋で田植体験をして農家民泊、2日目には草間に移動してピオーネ栽培体験そば打ち体験、そして満奇洞を見学してもらう、秋にも同様の収穫体験をしてもらうなど、一過性観光とならないよう、市民との触れ合いの創出、季節や様々な体験活動、食、観光などを複合的に組み合わせた市内観光商品を複数創り出したらどうかと考えます。  

新見市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第2号) 本文

しかし、観光客の方は本当に満奇洞へ来られたら大体満奇洞へ来て羅生門、それから井倉洞へ来て羅生門、それから満奇洞から羅生門へ来られて北部へ帰られる方、また井倉洞から羅生門へ来て満奇洞まで行かれる方、いろいろおられます。日曜日なんか、今でも、冬でも相当な車が入ってきております。今、観光客の方、よう見て、そこは通行どめですよと言っても、そこを横を抜けてどんどんどんどん奥に入られます。

新見市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第1号) 本文

次に、NPO法人地域活性化支援センターが展開するプロジェクト、恋人聖地に満奇洞内の恋人の泉が選ばれ、10月1日に選定書が交付されました。これを契機に満奇洞魅力SNS等で発信する企画として、11月2日にまきコス~白と黒の不思議~らいむアーツにいみを、9日ににいみを撮る、女子旅2019を開催したところであります。

新見市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第2号) 本文

5 ◯産業部長宮崎忠司) 1点目、満奇洞VR反響と具体的な観光客の取り込み、1番目の反響はにつきましてお答えさせていただきます。  満奇洞をリアルに体験できるVRにつきまして、昨年7月からインターネット上に公開を始め、アクセス数月平均5,000件で、ピーク時の本年8月には2万件を超えており、現在では総数が13万1,000件を超えております。

新見市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第3号) 本文

井倉駅は新見市の南の玄関口であり、観光地井倉洞、満奇洞への観光客井倉地域を初め、法曽草間地域の等、周辺部からも多くの方が井倉駅を利用されておられます。  1点目、駐車場について、また2点目、トイレについては、どちらもJR西日本の所有でありますので、まとめて質問させていただきます。  井倉駐車場は、月決め契約のみで20台ほど駐車ができるようになっています。

新見市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会(第2号) 本文

項目め、満奇洞についてでございますが、今まで3回ほど質問をしております。道路拡幅案内看板設置駐車場や橋の整備、入洞時間の延長について質問いたしました。満奇洞の入洞者数は全面的にLEDに交換した平成26年度が6万3,400人でした。これをピークに年々減少していて、平成29年度は4万2,000人になっております。3年間で2万人も減少しているのが事実でございます。  

新見市議会 2018-06-01 平成30年6月定例会(第3号) 本文

そのときも当時の部長の答弁では、高梁市と林道法曽吹屋線を活用して、吹屋地区から法曽猪風美術館、さらには井倉洞、満奇洞へとつながる広域観光ルートの実現を目指してまいりたいと考えておりますというようなことでございます。このルート観光マップには全く入っておりません。書き入れる余地はある、吹屋ふるさと村という観光マップ案内はあっても、50号しか使えないようになっております。または新見回りか。

新見市議会 2018-03-01 平成30年3月定例会(第3号) 本文

項目め、満奇洞の夏季の営業時間の延長について質問します。  私は、満奇洞について今まで2回の説明を行いました。1回目は道路拡幅について、2回目は北房インターから満奇洞までの2カ所の交差点案内看板設置についてで行いましたが、今回は日の長い夏の時期に限り、営業時間の延長について質問をいたします。  現在の入洞締め切り時間は、午後4時30分で、年間を通じて同じ時間です。

新見市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第4号) 本文

そして、来られた方は、後ろに満奇洞、井倉洞観光のパーツはありましたが、残念ながら多くの方が言われたのは方谷さんの話でありました。方谷記念館に行きましたよ、新見に行きましたよ、終えんの地ですねと、その後には高梁が一丸となってあのステージの上でのぼりを上げて方谷さんをPRされた。その中には、方谷さんの地元高梁の出身、大橋先生といろんな財界人がおられた。

新見市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第2号) 本文

88 ◯総務部長矢田貝 誠君) クアオルト健康ウオーキングについてでございますが、現在新見富士コース、満奇洞コース市内2カ所においてコース路面整備案内標識設置などの環境整備のほか、専門ガイドの養成などを進めているところです。10月22日には認定コースオープニングイベントを開催することとしており、現在参加者を募集しているところでございます。

新見市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会〔一般質問通告者一覧表〕

奇洞案内看板設置について │市長部長  │  │    │       │ (1) 北房ICから満奇洞までの間の2│       │  │    │       │   ヵ所の交差点案内看板設置│       │  │    │       │   できないか          │       │  ├──┼──┼───────┼──────────────────┼──────

新見市議会 2017-06-01 平成29年6月定例会(第3号) 本文

井倉駅は新見市の南の玄関口でもあり、観光地井倉洞、また満奇洞への起点にもなっており、観光客をはじめ井倉地域法曽地域草間地域、また周辺部の方が、多くの方が利用されておられます。井倉駅のトイレくみ取り式簡易水洗で昔のままです。観光地トイレということもあり、不特定多数の人が使用されておられます。衛生面からも早期のトイレの改修を求めるものでございます。